Freelance Tech Life

フリーランス エンジニア、個人開発、プログラミング、ファブリケーション、電子工作

投資対効果で時間を買えるようになるための思考方法

フリーランスに限らずですが、出費を抑えることに意識が向きすぎてしまって、過度な節約をしている人が世の中にけっこういると感じました。 出費を抑えようとする事は良い事だと思いますが、一方で節約することによって逆に損をしている場合もあります。 今…

同時に複数のプロジェクトに取り組むためのノウハウ

フリーランスエンジニアのtaiyopです。 今回は、一人で複数案件を受託しているときや、複数のプロジェクトの開発に関わっているときに行なっている方法を共有します。 複数案件に関わっているときに生じる問題は何か? Chromeユーザーを使う OneTabを使う 時…

リモートワークしながらオンラインミーティングをするときのノウハウ

フリーランスエンジニアをしながらリモートワークしたい人は多いと思いますが、リモートワークをする際に悩みの種の一つがオンラインミーティングです。 オフラインミーティングとは違い、オンラインミーティングでスムーズな議論やコミュニケーションをする…

ペルソナはプロダクト作りにおいてとても大事。

最近、ペルソナの重要性がとても実感湧いたので、この機会に書いてみました。 ペルソナに価値を感じたきっかけ 現在自社サービスを開発しているのですが、既に知人に声をかけて手伝ってもらっています。自分は開発していると細かいところを気になってしまっ…

時間がない人でも、速読できなくても本を読み続ける方法

この文章は書きやすさと読みやすさのバランスを意識して、5W1H形式で書いています。 なぜ書くのか(WHY) 自分は読書をアンテナを広げる活動として取り組んでいます。 フリーランスエンジニアなので、プログラミングから電子回路・デザイン・投資・法務・会計…

ブログ運営のポイントをチートシート風にまとめてみた。

この記事は何か 今年からブログ運営を本格的に開始する事にしたので、これまでの知見やググって情報収集した知識を整理してみました。 主に自分用ですが、他の人にも役立つかなとおもいます。 この記事は何か 記事数とPV数の比例度 PV数とアドセンス収益の関…

メールアドレスのパスワードは最も堅牢にするべき

なぜ書くのか どんな人に読んでほしいか 一般的な再ログインの種類 メールアドレスのアカウントが盗まれるとどうなるか? どうするべきか 〈オマケ〉SNSのパスワードも堅牢にしておくべき 最後に オマケのオマケ なぜ書くのか きっかけは、自分はパスワード…

AWS Cloud9を使ってデザイナーと協業できるシームレスなRubyOnRails環境体制をつくる

なぜかくのか Cloud9とは 料金はどうなの? 何が良いのか 設定方法 1. githubと連携 2. rubyの設定 3. postgres環境の設定 4. ImageMagickをインストール 5. cloud9の起動 4. IAMユーザーを作成して共有 最後に なぜかくのか 理由1:システム開発のチームを…

役員報酬が上がる場合は社会保険料の手続きで必要な書類は標準報酬月額変更届のみ

フリーランスのtaiyopです。 法人1期目が終わり、2期目から法人の役員報酬を少しだけ上げる予定ですが、その際どういう手続が必要か調べました。 ※ 株式会社の場合 1. 株主総会議事録の作成 まず、変更できるのは基本的に決算から3ヶ月以内ですので、3ヶ…

モバイルSuicaで計上する交通費等を役員借入金として仕訳する方法@freee

フリーランスのtaiyopです。 私は交通費の経費処理を簡略化させるためにモバイルSuicaを使っているのですが、会計ソフトfreeeではモバイルSuicaという口座の入出金として取り扱われます。 しかし私の場合は交通費を役員借入金として仕訳する方が正しいので、…

スノーデンという映画を見たらPRISMという監視プログラムが気になったので調べてみた。

久々にtsutayaでDVD借りて映画を見たのですが、どうせなら学びのあるものにしようと、2013年にアメリカ極秘の監視プログラムPRISM(プリズム)の存在を暴露したNSA元局員エドワード・スノーデンのドキュメンタリー映画を見てみました。 www.snowden-movie.jp…

ビジネス価値という視点でモブプログラミングについて調べてみました。

どうも、フリーランスのtaiyopです。 最近ちょっと時間ができて考えごとする余裕ができています。 最近、モブプログラミングが巷で流行っていますが、生産性を高めてくれるものかもしれないと気になったので調べてみました。 モブプログラミングとは? モブ…

ローカルPCの容量を圧迫しないオンラインストレージ Gsuite Drive File Streamが便利すぎる

どうも。フリーランスのtaiyopです。 今回は私がコスパ最高だと思うオンラインストレージのご紹介です。 対象の読者 下記に当てはまる方です。 Dropbox利用者 Google Drive利用者 iCloud利用者 Synology Disk Station利用者 LinkStation利用者 その他ネット…

資本主義から価値主義への転換は変化を起こすが格差をなくすわけではない

最近特に目にすることになった「お金2.0」という本に関する書評を見て、思うことがあったので書きました。 ( 本の内容ではなく、書評等を読んで思ったことですので、本とはまた違う議題になっていると思います。) お金2.0とは SPIKEという決済プラットフォ…

Postalk.ioを使えばチームメンバーの改善案の声を簡単に集められると思った。

どもです。フリーランスのtaiyopです。 初見とβ版利用でかなり感動したサービスに出会ったので記事を書いてみました。 Webサービスを開発する人たちにはかなり利便性を上げるサービスなのではないかと思ってます。 Postalkというサービス postalk.io Web上で…

学習を意識したセルフコントロールの重要性を感じたという話

ふと自分の中で「あ、気をつけないといけないな」と思ったことが出てきたので今の考えを書いてみました。 きっかけ きっかけ、それは今の仕事の現状とこちらの本です。 www.oreilly.co.jp まだ目次を読んだだけですが、その中で【第4章 サバイバルモードに…

Maker向け英語勉強会@福山を開催してみました。

先週土曜日の2017年7月15日に、Maker向け英語勉強会を開催してみました。 開催してみた感想としては、英語に苦手意識を持つエンジニアにとっては非常に有意義な勉強会だったと感じたので、ブログに書くことにしました。 connpass.com Maker向け英語勉強会と…

2016年の活動報告書 〜調査・見聞の年〜

本日で2016年も最後になりましたが、私も残り4ヶ月で28歳が終わり、29歳になります。 今年の3月から独立して個人事業主を始めたので、これで独立して9ヶ月間たったわけですが、果たしてこの期間、価値ある活動が出来たのだろうかと気になってきました。そ…

深セン訪問記 〜ニコ技深セン観察会のここが面白かった編〜

2016年10月20日から30日まで、Maker Faire Shenzhenやニコ技深セン観察会に参加して、中国の電脳都市『深セン』を視察してきました。今回はただ深センにいくのではなく、ニコ技深セン観察会で深センに行くことでここが面白かった、という視点で感…

中国の電脳都市 深セン 行く前に知っておくと助かる事前情報まとめ

深センに行った際、事前に知っておくと安心&便利だなぁと思うことが多々あったのでまとめておきました。 中国のインターネット規制について SIMだけ持っててもスマートフォンが中国の回線に対応していなければインターネットできない。 スタバなどのWIFIはほ…

Rubyistのための英語勉強会 西脇・神戸.rbに参加してきました!

兵庫県のRubyコミュニティ 西脇・神戸.rb の勉強会に参加してきました。 nishiwaki-koberb.doorkeeper.jp 今回は14名が参加され、常連から初めて参加された方までたくさんいました。 ※会場は神戸市東灘区にあるNilquibeというコワーキングスペースです。 …